やりがいのある仕事に挑戦しながら、自分の成長を実感したい方。
専門性を高め、キャリアの幅を広げたい方にとって、当社は最適な環境です。
広告代理店を介さず、業界大手と直接取引。
専門性と裁量を活かして成長できる環境です。
当社は、日本を代表する輸送機器メーカー(トラック・バス)や関連企業と、広告代理店を介さずに直接取引を行っています。
そのため、単なる制作業務にとどまらず、企画や提案から関われる、クリエイティブでやりがいのある仕事に取り組むことができます。
クライアントと“近い距離”で働ける
●長年の信頼関係(50年以上)を築いており、提案の自由度が高く、主体的にアイデアを形にできる環境です。
●社内外の関係者とチームで動き、企画から納品まで一貫して携わることができます。
専門性が身につく、成長できるフィールド
●トラック・バスなど専門性の高い商材を扱うことで、商品知識や物流業界の理解が深まり、市場価値の高いスキルが得られます。
●制作物は紙・Web・動画など多岐にわたり、コンテンツ企画やディレクションなど幅広い業務に関われるため、引き出しが増えてクリエイターとして成長できます。
キャリアアップにもつながるポジション
●経験や年次に関係なく、意欲と実力次第でディレクターへの早期ステップアップも可能です。
●プロジェクトリーダーには企画~納品まで広い裁量が与えられ、達成感と責任を実感できるポジションです。
働きやすい職場環境を重視
当社は「顧客満足(CS)より従業員満足(ES)」を重視する社風です。“ESなくしてCSなし”という社長の考えのもと、働く人が安心して力を発揮できるよう、待遇や職場環境の整備にも積極的に取り組んでいます。
募集職種
現在、以下の職種について募集を行っております。
- マニュアル、カタログ等の制作ライター
仕事の内容
担当いただく業務は、以下のように多岐にわたります。
【業務内容】
輸送機器メーカー(トラック・バス)向け広告・販促ツールの制作・編集
輸送機器メーカー(トラック・バス)をクライアントとし、広告・販促ツールの企画、制作、編集に携わっていただきます。製品やブランドの魅力をターゲット市場に届ける、戦略的かつクリエイティブな役割を担うポジションです。
社内では、営業・デザイナー・Webスタッフなどとチームを組みながら案件を進行していきます。キャリアやスキルに応じて、ディレクターとしてチームをリードしていただくこともあります。
扱う媒体は紙・Web・動画など多岐にわたり、幅広く専門的な知見を深められる環境です。モノづくりに興味があり、細部にこだわりを持てる方には特にやりがいを感じていただけます。
【主な業務内容】
マニュアル・カタログ・パンフレットの制作
製品に関する知識が必要となる業務ですが、豊富な過去資料や制作チームとの連携を活かしながら取り組める環境です。内容によっては、技術的な資料や数値データを扱う場面もあるため、細部に注意を払って作業ができる方に向いています。また、マニュアル、カタログの制作は中長期にわたるプロジェクトになることもあります。
PR誌の編集・制作
企業のブランディングや製品の魅力を視覚的・文章的に伝えるPR誌を、定期的に企画・編集・制作しています。取材やライティング業務を含み、月1回程度の出張取材が発生する場合があります。過去に編集・ライティング経験がある方には、実績の提出をお願いしています。
Webコンテンツの企画・制作
企業の公式Webサイトの更新やリニューアルを行い、SEO対策やインタラクティブ要素を取り入れながら、魅力的なWebコンテンツを制作します。デザインだけでなく、オンライン上でのプロモーション活動もサポートします。コーディングやデータベース開発など、専門性の高い工程は外部スタッフと連携して進行します。
プロモーション動画・マニュアル動画の制作
映像を通して製品やブランドの魅力を伝える動画制作業務です。プロモーション用の紹介動画や、営業・販売スタッフ向けの操作マニュアル動画など、目的に応じたコンテンツを企画・制作します。視覚的に情報を整理し、わかりやすく伝える力が求められます。
イベント系の企画・制作
クライアントが出展する展示会やイベントに関する企画・制作業務を担当します。ブースコンセプトの立案から、会場での設営・運営までを一貫してサポートします。企業のブランドイメージや訴求ポイントを、限られた空間でどう表現するかを考える、クリエイティブかつ実践的な業務です。現場対応もあるため、柔軟なコミュニケーション力や調整力が活かされます。
雇用形態
正社員
応募条件
今回は、即戦力としてご活躍いただける方の採用を想定しております。
具体的には、制作会社や広告代理店などで、コピーライター、マニュアルライター、テクニカルライター、編集ライターとして3年以上の実務経験をお持ちの方を歓迎いたします。
また、自動車業界に関する知識や経験をお持ちの方、あるいは異業種で企画業務に携わりながら、当社の仕事に興味を持ち、挑戦したいという意欲のある方からのご応募も前向きに検討させていただきます。
スキル・経験
<必須スキル・経験>
・クライアントの課題や要望を的確にヒアリングし、意図をくみ取って提案・対応できるコミュニケーション力
・以下の基本的なPCスキル
- Microsoft Word/Excel/PowerPointを使用した資料作成
- メールやクラウドサービスを使ったデータ共有
- 必要な情報をウェブ検索で収集できる能力
<歓迎スキル・経験>
・制作会社や広告代理店などでライターとしての実務経験
・自動車業界に関する知識、またはクリエイティブ制作に関する専門知識
・TeamsなどのWeb会議ツールを用いたオンラインでの業務対応
・Adobe Illustrator/Photoshop/などのデザインツールの使用経験
・Premiere ProやAfter Effectsなどを用いた動画編集スキル
・生成AIツールの活用経験
人物像・志向性
<求める人物像(必須)>
・ビジネスマナーや基本的な社会常識を身につけている方
・課題を正確に捉え、自ら考え行動し、解決に向けて積極的に動ける方
・現状に満足せず、常に「より良くするにはどうすればよいか」を考え、前向きに改善提案・実行できる方
<歓迎する志向性>
・物事を論理的・合理的に捉え、柔軟かつ効率的に行動できる方
必要な免許・資格
普通自動車運転免許があると望ましい。
実務経験はないが、当社の仕事に興味があり、挑戦したいと考えている方へ
自動車業界の専門知識を持つ方へ
専門知識を活かせる環境:当社では、トラックやバスといった輸送機器メーカーのプロモーションを手掛けており、製品に関する深い理解が求められます。自動車業界で培った知識を活かし、製品の魅力を的確に伝えるコンテンツ制作に携わることができます。
技術資料の取り扱い:業務では技術的な資料や数値データを扱う場面も多く、細部に注意を払うスキルが求められます。これまでの経験を活かし、精度の高いコンテンツ制作が可能です。
営業職から内勤職への転身をお考えの方へ
コミュニケーションスキルの活用:クライアントの課題や要望を的確にヒアリングし、提案・対応する業務が中心です。これまでの営業経験で培ったコミュニケーション能力を活かし、内勤でも顧客との信頼関係を築くことができます。
チームでの協働:営業、デザイナー、Web担当などとチームを組んでプロジェクトを進行します。外回りの営業で培った調整力や協働スキルを、内勤のクリエイティブな環境で発揮できます。
他業界で企画業務に従事し、専門性の高い仕事を求める方へ
多様な媒体での経験:紙媒体、Web、動画など多様なメディアに携わるため、各分野の知見を広げ、専門性を高めることができます。
プロジェクトリーダーとしての裁量:企画から納品まで幅広い裁量が与えられ、責任とともに大きな達成感を得られるポジションです。これまでの企画経験を活かし、さらに専門性の高い分野でキャリアアップを目指せます。
試用期間
お互いのために、3か月間の試用期間を設けさせていただきます。(試用期間中の給与は本採用時の100%を支給)
福利厚生
●給与:(例)経験5年の場合:月給30万円~ 年収450万~(みなし残業代含む)
●休暇:年末年始・GW・夏季休暇(2024年度121日/2025年度121日)
●残業:月10~30時間程度
●交通費:支給(上限3万円/月)
●社会保険完備:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
●クリエイティブ研修費:アート、映画、ライブなどの費用を一部援助する制度あり
●海外研修制度あり
●男性育休取得実績あり
勤務地
東京都港区南青山6-13-15(地下鉄表参道徒歩10分)
※弊社ではリモートワークを採用しておりません。
選考の流れ
履歴書(顔写真添付)、職務経歴書、手掛けた作品がわかるものを下記フォームより送付してください。データ容量制限は10MBです。
通常は、代表取締役社長、ディレクターによる2回程度の面接を実施しております。